始める
Printfulのブログロゴ
キャップ/ハット
刺繍キャップ/ハット

ブログ / はじめてガイド / サンプル注文とは?商品サンプル注文ガイド

はじめてガイド

サンプル注文とは?ショップで販売する前の商品サンプル注文ガイド

サンプル注文とは?ショップで販売する前の商品サンプル注文ガイド
Yukari Kato

著者:Yukari Kato

読了時間:4分

ショップを運営しているなら、新商品を開発する際、商品の品質、サイズ感、仕上がりを前もってチェックしておきたいですよね?

オンデマンド生産のネットショップ販売は、製造から梱包までお任せできて便利な反面、実際に顧客の立場になって購入体験をしておきたい、と思うこともあるでしょう。

これらのニーズをカバーするのが、Printfulの「サンプル注文サービス」です。

Printfulの「サンプル注文サービス」では、作成した商品をサンプルとして注文でき、実際に商品を確認して、販売前にデザインの仕上がりを確認し、購入の流れを実感していただけます。

今回は、Printfulが提供するサンプル注文の仕組み、注文方法や、月々の販売数によって注文できる回数が増えるサービスなどを解説します。

サンプル注文とは?

Printfulのサンプル注文サービスは、ネットショップ運営者向けのサービスで、通常の商品価格より20%割引で注文いただけ、商品を実際に手にとって確認することができます。

サンプル注文は以下のような皆さんにぴったりのサービスです。

  • 商品をウェブ上でデザインしたけれど、実際のプリントや刺繍の仕上がりを見てみたい
  • 商品に使われる素材の品質やサイズ感を確認したい
  • ショップに表示するためやSNS用の写真を自分で撮影したい
  • 商品の購入体験を確認したい

サンプル注文は、Printfulにネットショップ運営者として登録されている方なら、誰でもご利用いただけます。

Printful サンプル注文とは?
Printfulなら豊富な製品を使ったオリジナルグッズを作成して販売できます

サンプル注文のメリット

サンプル注文を利用するメリットは以下の通りです。

  • 通常の20%割引価格でサンプル商品を購入できる。
  • 商品の配送料が無料になる。(国内製造商品を国内に配送する場合)
  • ショップに追加予定、または既に追加した商品の仕上がりを確認できる。

サンプル注文を利用すれば、通常の製品価格よりもお得な価格で商品を確認していただくことが可能です。

マーケティング戦略を練る際やキャンペーンの準備にも、一度商品を手にとって、自分の目で確かめることは必須。お求めやすい価格と送料無料のメリットを活用して、サンプル注文をしておくと安心できます。

サンプル注文できる商品

サンプル注文は、ほぼ全ての商品でオーダーすることができます。

唯一、サンプル商品をお送りしていないのが、フレーム付きポスターとキャンバスの一部のバリエーションとなります。これらの製品では、以下のサイズのみがサンプル注文が可能なので、ご注意ください。

  • フレーム付きポスター:8 x 10 インチ(20.32 x 25.4cm)
  • キャンバス:12 x 12 インチ(30.48 x 30.48cm)

サンプル注文できる回数

サンプル商品を注文できる回数は1ヶ月ごとに上限があります。Printfulに登録した後の、基本のサンプル回数は、月に1度で、1回の注文に最大3点までの商品を含めることができます。

ただ、この回数はPrintfulを利用するごとに増えていきます。売り上げが上がると翌月にサンプル可能な回数が増えるので、ショップの成長と共により多くのサンプルを注文して、商品カタログの充実に役立てることができます。

サンプル注文回数が増える条件を見ていきましょう。

サンプル注文の回数が増えるのは、前月の売上額によります。前の月の売り上げが100ドル、300ドル、500ドル、1500ドル(約11,000円、33,000円、55,000円、165,000円)に到達すると、次の月のサンプル注文回数が1回ずつ増えていきます。

現時点でのひと月の売り上げ金額は、アカウント管理画面に表示される「月間割引」で確認できます。また、左のサイドバーで「支払い」>「割引」をクリックすると、さらに詳しいサンプル数が確認できます。

Printful サンプル注文の回数の仕組み

この例では、3月のサンプル注文が4回と表示されています。これは、前月の2月の売り上げが1000ドル以上だったため、基本のサンプル回数1回に加え、3回分が足されたためです。

また、4月のサンプル回数の予想の状況も、右側のグラフで確認することができます。この時点での売り上げが281.77ドルなので、現状では翌月4月のサンプル回数は、基本の1回に1回分が追加された2回と表示されています。

1ヶ月にできる最大のサンプル注文回数は5回までです。また、1度の注文で商品3点までをオーダーできますので、最大ひと月に15点までのサンプルを注文することが可能です。

サンプル注文をしてみよう

では、早速サンプル注文をしてみましょう。サンプル注文は通常の注文方法とほぼ同じですが、最初にサンプル注文を選択する必要があります。

①アカウント管理画面右上の「新規作成」をクリック。

②ショップを選択後、「新規注文」と書かれたウィンドウが開きます。ここで、右側グレー色の「サンプル注文」の「注文作成」を選択します。

Printful サンプル注文方法

③「商品を追加」をクリックして、商品テンプレート一覧にあるアイテム、または保存されている商品を選ぶか、新規商品を選択して一からデザインができます。

④サンプル商品用の割引が適用された価格が表示されるので、「配送へ進む」をクリックして会計を完了します。

Printful サンプル注文割引

1度の注文につき、同じ商品でも異なる商品でも合計3点までのサンプルを注文することが可能です。仕上がりが気になる商品が複数ある場合は、同じ注文に含めるとよりお得になります。

サンプル注文の注意点

サンプル注文で注意しなければいけないことの1つが、配送地域です。サンプル注文で配送料金が無料になるのは、日本にお届けする場合は国内で製造された商品のみが対象です。

海外の拠点で製造された商品のサンプルを頼むことは可能ですが、その際には別途送料がかかりますのでご注意ください。

配送料金が無料になるのは以下のケースの場合です:

  • 日本の提携施設で製造され、日本国内の住所へ発送。
  • ヨーロッパの製造拠点で製造され、アメリカ、カナダ、ヨーロッパへ発送。(一部地域を除く。)
  • アメリカメキシコの製造拠点で製造され、カナダ、アメリカへ発送。
  • オーストラリアの提携施設で製造され、オーストラリアニュージーランドへ発送。
  • ブラジルの提携施設で製造され、ブラジル国内へ発送。

サンプル注文でショップを成長させよう

タブレットとパソコンを見る花屋の店員たち

サンプル注文のメリットや流れは理解していただけましたか?

サンプル商品のご注文はとても簡単です。ネットショップ運営のオーナーのみなさまをサポートするPrintfulならではのこのサービスをぜひ、ビジネス拡大にお役立てください。

author

Yukari Katoさんが2022年3月9日に投稿

Yukari Kato

メディア業界での経験を経て、ヨーロッパでMBAを取得。eコマース、デジタルマーケティング、Printfulのコツや活用法など、最新情報をお伝えてしていきます。

メディア業界での経験を経て、ヨーロッパでMBAを取得。eコマース、デジタルマーケティング、Printfulのコツや活用法など、最新情報をお伝えてしていきます。

ブログを検索

トピック

Yukari Kato

著者:Yukari Kato

読了時間:4分 2022年3月9日

Printfulとは

Printfulはオリジナル商品をオンデマンドで印刷し、ドロップシッピングで国内・世界中に発送するネット上のサービスです。オリジナルグッズを販売する夢を抱いている方にそのアイデアをビジネスに変えるサポートをしています。

  • 登録、月額無料
  • 数百種類もの商品からオリジナルグッズを作成
  • 在庫を持たずに物販
  • 世界中の顧客に販売

個人向けに商品を作成、またはオリジナルデザインを商品化させ、ネットで販売しませんか?

開始