事前の資金投資なしにブランドを構築。
アパレル製品、雑貨などの高品質な取扱商品からお気に入りの商品を選択。
人気のECサイト(自社型とモール型)とPrintfulアカウントを連携。
世界各地に所在するPrintfulの製造拠点を活用して気軽に越境EC販売。
他社製の商品を倉庫&フルフィルメントサービスで保管し迅速に商品発送。
日本語対応のカスタマーサポートがお困りの際に手助け。
ショップの設定から注文処理まで、ビジネスに必要な要素を1箇所で管理。
印刷用機材に57億円以上を投資し、高品質な仕上がりを追求
商品の製造にあたり、Printfulでは可能な限りの高水準な品質と環境への配慮を2つの大きな目標に掲げています。
この目標を実現する為、Printfulではサステナブル・ファッションに重点を置いている企業の、最新技術を投入した機材を採用しています。
Printfulではオンデマンド(受注生産方式)で商品をプリント。導入しているプリンターは業界で通常使用されるプリンターと比較して省エネルギー、節水、化学物質の抑制を実現しています。従来よりも環境に優しい梱包の導入も徐々に進めており、環境に配慮した企業との提携を模索しています。
5点に1点の割合で、衣類は一度も着用されることなく埋立地に処分されているのが現状です。Printfulではこの問題に対処する為、顧客が注文をした際にのみ商品の生産行う仕組みを構築しています。この商品生産方式により、事前に大量生産を行う従来の小売業者と比較して、廃棄量の削減を実現しています。
Printfulでは世界各国に点在する自社製造拠点に加え、日本とオーストラリアでは現地企業との提携を行い、効率的に顧客へ商品を発送しています。全注文数の78%は製造された国と同一国への配送が行われています。お客様に近い場所で生産を行うに取り組みにより、配送時に発生する二酸化炭素排出量の削減を実現しています。
様々な環境問題に直面する昨今、環境への配慮に取り組む企業との提携はお客様のブランド構築とイメージ向上に大きく役立ちます。弊社の様々な環境保護への取り組みを御社のブランドにお役立てください。
Printfulでは商品や生地の調達元として、労働者や環境への安全基準を遵守した供給業者を選択しています。一部製品に関しては自社の専門スタッフが生地の裁断と縫製を行います。
Printfulは北米とヨーロッパでは自社施設で、日本とオーストラリアでは現地企業と提携した施設で注文処理を行っています。
Printfulが運営する全ての製造拠点とオフィス施設ではLED照明器具を使用し、紙、プラスチック、ガラス、バッテリーおよび家電製品のリサイクルを行っています。
さらに、返品商品の現地の慈善団体への寄付と損傷したアパレル製品の動物保護施設への寄付を行っています。
お客様へお届けする製品の品質は日々業務に従事する従業員により支えられています。Printfulでは従業員一同が誇りを持って日常業務に取り組み、お客様のビジネスの成功を支援することを第一目標として活動をしています。
有給休暇や医療保険の付与という福利厚生に加え、安全でフレンドリーな職場環境の提供、さらには社内研修や社内図書館、職業訓練コースなどの成長機会も提供しています。Printfulの企業精神は互いのモチベーションを高め合うことであり、長期間に及ぶような困難なプロジェクトを共に乗り越えられる環境構築を目指しています。
PrintfulではECビジネスに関する様々な情報を日々更新しています
Printfulのサービスの使い方や商品紹介、マーケティングに関する情報を動画でわかりやすくご紹介。
限定キャンペーンや新商品、新サービスからマーケティングのコツまですぐ読める情報を高い頻度でご紹介。
マーケティングの裏技や製品紹介、最新情報など、画像主体の情報を定期的にご紹介。
ECサイトやビジネス運営にお役立ちのマーケティング情報の詳細を余すことなくご紹介。
ファッショントレンドからおすすめギフト紹介まで、アイデアの元になる情報をご紹介(英語版のみ)。