半透明なプリントデザインについて

透明要素を含むプリントデザインのトラブルを防ぐ方法についてご紹介します。

透明要素とは?

「透明要素」とは「不透明度」とも呼ばれ、デザインの色がどの程度透明であるかを指します。Printfulでは、透明度を以下の2種類に区別します。

 

  • 完全に透明:完全に見えないグラフィック要素

 

  • 半透明:不透明な要素を含む、透明なグラフィック要素

透明要素の基本

透明な背景と完全に不透明なパターンの上に、不透明なぼかし加工を使ったグラフィックデザイン

透明要素がインクジェットプリントに適さない理由

インクジェットプリントでは、全てのインクに希釈顔料ではなく濃縮顔料が使用されています。インクジェットプリンターはデザインの情報が欠損している部分に、インクを拡散する仕様になっています。その結果、半透明のデザインを利用すると、生地に目に見える白の背景色の空間が発生します。この傾向は特に暗色の生地で顕著に現れます。

半透明のぼかし加工を使ったグラフィックデザインのプリント

デザインに透明要素があるかを判別する方法

ご自身のデザインをデザイン画像編集ソフトで開いてみてください。背景がデザインから透けて見える場合、デザインは半透明です。Adobe Photoshopなど機能性に優れ、市松模様の特別な背景で変透明要素が確認可能な画像編集ソフトを使用している場合は、下記の方法で確認が可能です。

  • 背景レイヤーのロックを解除し、目の形のアイコンをクリック。市松模様の背景がデザインから透けて見える場合、デザインは半透明です。
  • デザインレイヤーを複製し(ショートカット: Ctrl / Cmd ⌘ + J)、対象のデザイン全体の色が濃くなるとデザインは半透明です。
ぼかし要素を含むデザインで最高の仕上がりを実現する方法

デザインデータと印刷の結果を比較してみてください。