目次
日常生活の様々なシーンで使われるタオルは贈り物として人気の高いアイテムです。店舗やオンラインショップで販売されている既存のタオルだけでなく、オリジナルグッズ制作業者を活用したユニークなデザインのタオル制作も一般的になってきました。
今回のブログでは、タオルがどのような目的で使われているのかを見ていき、オリジナルタオルを制作できる業者もご紹介します。
オリジナルタオルの用途
私たちが日々使っているタオルには様々な種類があります。
- バスタオル
- ビーチタオル
- スポーツタオル
- フェイスタオル、ハンドタオル
- マフラータオル
- ミニタオル
その用途も様々です。
- 家庭用
- スポーツ、学校の部活動
- ホテル、旅館等の商業施設
- ネットショップ、会社のノベルティグッズ、販促品
- イベント配布用
- 記念品、贈り物
趣味や仕事でイベントに参加した時に、記念として小さなタオルをもらった経験のある方も多いのではないでしょうか。お気に入りブランドのタオルであれば、いつまでも使いたくなりますね。
よって、オリジナルタオルを制作する場合、印象に残るデザインにしたいものです。業者に注文する際は、まず、以下のことを決めましょう。
オリジナルタオル制作前に準備すること
制作前に明確にしておきたいことは基本的に4つあります。これらのことを決めてから、予算の見積りを行いましょう。
1. サイズを決める
サイズを決めれば、デザインの大きさも決まります。同じデザインで異るサイズのタオルを複数作る場合、レイアウトの調整も必要です。
2. デザインを決める
イラスト、写真、フォントを使ったスタイル、または、単に会社、ショップやチームのロゴを使うだけのシンプルなデザインなど、選択肢は様々です。
社内にデザイナーがいない場合は、ランサーズ、クラウドワークスなどのサイトで、フリーランスデザイナーに外注をして好みのデザインを制作するのも良いでしょう。
3. 生地を決める
タオルに使われている生地は以下の種類があります。
パイル生地
輪の形をした糸でできており、タオル生産に最も一般的に使われている生地です。
シャーリング生地
この生地は、パイル生地の先端をカットして芝生のような仕上がりになった生地です
業者によってはパイル、シャーリングといった生地の種類が表示されていない可能性もあります。
4. プリント方法を決める
タオルプリントには以下のような印刷方式が広く使われています。
顔料プリント
イラストやデザインの細い線もきめ細かく表現でき、高品質な仕上がりを期待できます。価格が手頃なのも魅力の1つです。
染料プリント
この印刷方式では、生地の奥にまでインクを染み込ませて印刷することができるので、濃い色を使いたい場合に適しています。顔料プリントと比べると細かい表現に不向きで、コストはやや高くなります。
昇華印刷
「昇華印刷」とは昇華インクを使う印刷方法で、熱によってデザインを転写します。この印刷方式の特徴は、デザインをきめ細かく表現できることです。
オリジナルタオルを注文できる業者
オリジナルタオルをデザインできるおすすめの業者をご紹介していきます。
Printful
Printfulはヨーロッパ生まれの「オリジナルグッズ制作&ドロップシッピングサービス」です。タオルは2種類、「トルコ綿バスタオル」と「昇華プリントタオル」があります。

トルコ綿バスタオルは、精紡トルコ産コットン100%と最新のエアジェット技術により生産され、柔らかくふわふわとした肌触りの仕上がりが特徴です。
サイズは3種類から選べます。
- 50x100cm
- 70x140cm
- 100x320cm

昇華プリントタオルは毎日のシャワー後やビーチでの使用に適したタオルです。表面には柔らかなポリエステルを使用しており、色鮮やかな仕上がりになります。サイズは76.2 cm × 152.4 cmになります。
どちらのタオルも1点から注文可能で、これからネットショップを始めたいけど、最低限の初期費用で始めたい人にも向いているアイテムです。タオルの他にもデザインできる商品は多数あります。Printfulのサイトをご覧下さい。
オリジナルプリント.jp

「オリジナルプリント.jp」は、あらゆるジャンルのオリジナルグッズ印刷を行っているプリントサービスで、タオルもアイテムの1つになっています。タオルだけでも種類は豊富です。
- ミニハンカチタオル
- ソフトブランケット
- ソフトタッチフェイスタオル
- フェイスタオル(ダブルフェイス)
- 定番ミニタオル
- スポーツタオル(ダブルフェイス)
- シャーリングフェイスタオル
- シャーリングハンドタオル
- ソフトタッチミニタオル
- シャーリングマフラータオル
- クールマフラータオル(巾着付き)
- シャーリングスポーツタオル
- 名入れタオル(国産200匁)
- 名入れタオル(国産220匁)
以下はタオル以外のアイテムの代表的なカテゴリーです。
- アパレル・スニーカー
- マグカップ・ボトル
- バッグ
- 文房具、シール
- スマートフォンケース、キーホルダー、雑貨
それぞれのカテゴリー内にも種類が多数あり、大ロットでの注文もできるので、多数のアイテムを大量オーダーしたい場合には便利な業者です。
Mublix(マブブリックス)

Mablixはオリジナルプリントグッズ制作サービスで、アイテムの加工は日本国内で行われています。高品質フルカラー、激安、短納期での製造が可能です。
タオルの種類
- アイスタオル
- フード付きタオル
- フェイスタオル
- ハンドタオル
- マフラータオル
- スポーツタオル
- バスタオル (60x120cm、80x150cm)
タオル以外の商品
- マスク
- ブランケット
- 手ぬぐい
- Tシャツ
- ハンカチ
- ナップザック
- 浴衣
- クリアファイル
株式会社 トーブコーポレーション
株式会社トーブコーポレーションが運営する「オリジナルタオル作成専門サービス」は、クオリティの高いオリジナルプリントタオルを低価格で制作できるサービスです。
完全お任せのデザイン制作が無料、その他にもロゴ、文字などの作成が0円になっているのが魅力的です。
提供しているオリジナルタオルの種類は多数あり、印刷方式も選べるようになっていますので、細かい点ににこだわりたい方には向いているでしょう。
提供しているタオルの種類
- マフラータオル
- スポーツタオル
- フェイスタオル
- フェイスタオル(パイル)
- バスタオル
- バスタオル(パイル)
- ハンドタオル
- タオルハンカチ
まとめ
オリジナルタオルは、家庭での用途だけでなく、スポーツチーム、ノベルティグッズ、記念品、イベント配布用のアイテムとして様々なシーンで広く使用されています。日常必需品であるからこそ、もらった人が毎日使いたくなるようなタオルを作りたいものです。
Printfulはオリジナルタオルをはじめ、アパレル、ホーム&リビング、アクセサリー、その他のカテゴリーでオリジナルグッズを制作できる「簡単オンデマンド印刷対応の梱包発送サービス」です。あなただけのデザインでグッズを制作して、家族、友人にプレゼントをしたり、ブランド立ち上げのためのサービスとしてご利用下さい。
ヨーロッパの小さな国、ラトビアからEコマースの魅力をお伝えするコンテンツを日々作成。Webサイトのローカライズ、YouTubeの動画コンテンツへの出演、ウェビナーの開催などを通じて、海外のEC販売のトレンドをいち早くご紹介しています。