始める
Printfulのブログロゴ
キャップ/ハット
刺繍キャップ/ハット
オンデマンド印刷&ドロップシッピング
オンデマンド印刷 日本からドロップシッピング

ブログ / 繁忙期の販促ヒント

ブログ

繁忙期の販促ヒント

1年で最も売上が伸びる繁忙期に向けてショップの準備を進めましょう。

【2022年繁忙期】クリスマス・年末商戦セールで売上をアップさせる7ステップ

【2022年繁忙期】クリスマス・年末商戦セールで売上をアップさせる7ステップ

早いもので2022年も残りあと少し。クリスマス商戦や年末商戦に向けたショップの販促準備は進んでいますか?まだ始めていない方も、すでに準備中の方も、繁忙期の準備に遅すぎるということはありません。 この記事では、年末年始のセールでショップへの訪問客を増やし、コンバージョン率を上げるための、これからでもまだ間に合う7つのステップをご紹介します。 それぞれの項目をしっかり確認し、セール実施前に必要な点をあなたのショップで実行していきましょう。 まずは、2022年の残りの2ヶ月で販促が可能なイベントについて見てみましょう。 年末商戦前の販促チャンス 10月末から12月にかけての数週間は、売り上げを伸ばすチャンスのあるイベントが目白押し。欧米ではかなり有名なブラックフライデーやサイバーマンデーのセールは、近年国内でも注目されつつあり、クリスマス商戦前の静かな時期に売り上げアップを狙えるイベントです。 11月15日 七五三 11月23日 勤労感謝の日 11月25日 ブラックフライデー 11月28日 サイバーマンデー 12月21日 冬至 12月24日 クリスマスイブ 12月25日 クリスマス 12月31日 大晦日 年末年始の繁忙期の前には、七五三、ブラックフライデー、サイバーマンデー(BFCM)などのイベントも販促のチャンスです。これらのイベントの詳細については、年間販促ECカレンダーでご確認ください。 今回は、一年で最も売り上げを伸ばせるクリスマス商戦・年末商戦、BFCMセールへの準備プロセスを、7つのステップに分けてご紹介します。売り上げ目標や、目的とするイベントまでの期間に応じて、ご自身のショップに最適なヒントを参考にしてみてください。

2023年12月28日

なにについて読みたいですか?

ECカレンダー

2025年ECカレンダーが完成!

preview play-button

Printfulを始めてみませんか?

ECサイトに接続してグッズをネット販売したり、オリジナル商品を自分用に注文できます。