メンズウェア
レディースウェア
キッズ&ユースウェア
キャップ/ハット
アクセサリー
ホーム&リビング
コレクション
ブランド
ポスター作成のためのソフトウェアやツールは多数存在します。無料でダウンロードしてオフラインで使えるものから、オンラインでブラウザー上で操作するものまで種類は様々です。
個人の趣味として、または会社で仕事としてオリジナルポスターの作成を考えている方は、今回の記事を読み、自分の目的に合ったポスター作成ソフトを見つけてみて下さい。
ポスター作成ソフトとは、あらかじめ用意されたテンプレート、レイアウト、イラスト、アイコンなどの好みの素材を配置するだけで簡単にポスターを作成できるツールです。グラフィックデザイン系のクラウドツールでは、グラフィックデザイナーが使用するようなプロ向けのソフトウェア操作経験がない人でも簡単にポスターを作成できるようになっています。
オリジナルグッズのオンデマンド印刷、ドロップシッピングサービスを提供する弊社Printfulでは、オリジナルのポスターを簡単にデザインし、注文することが可能。サイト上でデザインをして、そのまま印刷の注文ができる便利な仕組みになっています。
多数あるポスター作成ソフトの中でどのソフトやツールを使用するかは、作成者のスキルレベル、ポスター作成の目的により変わってきます。どのような種類のソフトがあるのか、いくつかのカテゴリーを見ていきましょう。
高解像度の画像を使用して画像を加工したり、レイヤーが多いグラフィックを利用してポスターを制作したい、又は、オリジナルのイラストを利用したい場合は、Photoshop、Illustratorのような、プロのグラフィックデザイナーが使用しているソフトが適しています。
Microsoft Officeのようなビジネス系のソフトでも画像を挿入してポスターを作ることは可能です。Office系のソフトを利用するメリットは、デザイン、画像編集ソフトの操作方法を知らなくてもポスター作成ができること。そして、種類豊富なテンプレート、イラスト、クリップアートなどが用意されていることです。
しかし、画像編集はできないため、クオリティの高いオリジナル画像が必要になります。場合によっては、Office以外のソフトで画像編集をできる人が必要になるかもしれません。
ソフトを買わないでポスターを作成したい、またはソフトの使い方を習得する時間がないという方は、無料で登録ができるクラウドツールを利用すると便利です。多くの場合、無料で登録ができて、機能や素材も充実しています。より多くのテンプレート、イラスト、アイコンなどを利用したい場合は有料版にアップグレードすることも可能です。
無料でダウンロードできるソフトもあります。無料ながら優れた機能を搭載したものもあるので、少々の時間をかけて操作方法を習得することに問題がない人はこのようなソフトを利用するのも良いでしょう。
ポスターを作成したい場合、使うソフトウェアよりも重要なことは「ポスター作成の目的」です。どのような人達をターゲットにしているのかを考え、最も伝えたいことは何なのかを意識しましょう。
ポスターは多くの場合ビジュアルが中心の要素になります。できる限り高解像度の画像やイラストを使用しましょう。一般的に印刷用画像の解像度は350DPI以上がおすすめです。
DPI (dot per inch)とは、1インチ内にどれだけ多くのドットが入っているかを表す数字です。数字が大きいほど高い解像度になることを意味します。
ポスターでは画像やイラストが主役でも、文字は必要不可欠な要素です。数秒間見ただけで通行人に覚えてもらうような、シンプルで印象に残るコピーライティングを心がけましょう。
例えばイベントのポスターであれば、以下のような情報が必要になります。
それぞれの情報をはっきりとグループ分けして配置し、見た人が特別な努力もせずに情報を把握できるような見せ方ができればベストです。
背景とフォントの色のコントラストをはっきりさせましょう。黒と白の場合は心配する必要はありませんが、例えば、薄い水色の背景にレモン色のフォントではどちらも薄い色になり、コントラストがはっきりしません。
どの色の組み合わせを使うかは、使う画像やイラストの色との兼ね合いもあります。単にフォントと背景の色の組み合わせだけではなく、メインのビジュアル、背景色、フォントの3つの要素のコントラストを考慮して色を決めましょう。
どのような目的のためにポスターを作りたいのかが明確に分かっていれば、どのソフトが合っているのかが分かってきます。
また、デザインをする人のスキルにもよりますので、その点を考慮してどのソフトウェアを使用するかを決めましょう。
ポスター作成、フライヤーなどの印刷物をはじめ、SNSなどのグラフィック作成に使えるソフト・ツールをご紹介します。
グラフィックデザインのソフトと言えば、まずこの2つのソフトが代表的です。
Photoshopでは、写真の一部を切り抜いて他の画像と合成して加工したり、フィルターを加えて色を変えたりすることができ、自由度が高いアプリケーションです。Illustratorは主にイラストを作成できるソフトで、ドローイングやデザインのスキルがある人に向いていますPhotshopだけを使うか、Illustratorだけを使うか、2つのソフトを両方利用してポスターを作成するかは、作成者の好み次第です。
この2つのソフトはプロのデザイナーが使用しており、習得には時間がかかります。すでに使いこなしている人であれば、そのメリットを活用できますが、初心者にはハードルが高くコスト的にも手頃だとは言えません。Adobeの製品は月額制、または年間プランになっています。
価格 | Photoshop 28,776 円/年Illustrator 2,728 円/月 |
動作環境 | Mac、Windows |
イギリスSerif社からリリースされているAffinity DesignerとAffinity Photoは、Photoshop・Illustratorと似た機能を多く搭載したソフトです。基本的な機能で充分というユーザーであれば、かなりコストパフォーマンスの高いソフトになります。そして、月額制ではなく1回の購入で済むことも大きな魅力です。
どちらのソフトも通常の価格は6,100円になっていますが、セールを開催している時期もあり、さらに安い値段で購入することができます。
価格 | Affinity Designer 6,100円Affinity Photo 6,100円 |
動作環境 | Mac、Windows、iPad |
GIMPはオープンソースの無料画像編集ソフトで、Photoshopと同様にカーブ、レベル、マスクなどの機能を使うことができます。Photoshop並みのパワフルな加工ツールは搭載されていませんが、無料でダウンロードできるソフトとしては十分すぎるほどの優秀な機能を搭載しています。
価格 | 無料ダウンロード |
動作環境 | Mac、Windows、Linux |
Inkscapeはオープンソースの無料ベクターグラフィック編集ソフトで、Windows、Mac OS X、Linuxに対応しています。GIMPはPhotoshopと比較されることが多いですが、InkscapeはIllustratorと似たツールです。Illustratorの代用を探しているのであれば試してみたいソフトです。
価格 | 無料ダウンロード |
動作環境 | Mac、Windows、Linux |
Canvaはブラウザー上で操作するグラフィックデザインツールで登録は無料です。無料版でも多くのテンプレートやイラスト、アイコンなどの素材が用意されており、SNS、ブログ用のグラフィックを作成することもできます。
有料版(Canva Pro)では、42万点の無料テンプレート、7500万以上の有料ストック写真、動画、グラフィックを使用でき、100GBのクラウドストレージを利用可能です。
価格 | 無料(スタータープラン)個人版(980円/月、9,980円/年)最初の14日間無料 |
動作環境 | Mac、Windows |
Adobe社が提供しているグラフィッククラウドツーであるAdobe Sparkには、Adobe Spark Postというポスター作成に使えるツールが含まれています。
ツール内にあるテンプレート、アイコン、テキストなどを使い、Canvaと似た感覚でドラッグ&ドロップで簡単に操作ができます。iOS、AndroidのスマートフォンでデザインすることもできるのもAdobe Sparkの特徴です。
価格 | 無料Canva Pro(1,500円/月、12,000円/年) |
動作環境 | Mac、Windows、iOS、Android |
ラクスルのオンラインデザインは、ウェブブラウザー上で操作できる無料デザインツールです。4000点以上のテンプレートでオリジナルのポスターやチラシ、パンフレット、パネルなどを作成可能です。
デザインのテンプレートは業種、スタイルなどに分かれており、様々な種類の中から選択できます。
このツールを利用して、印刷はラクスルに依頼する形になります。
Wordはビジネス用の文書作成ソフトというイメージが強いですが、ポスターの作成も可能です。Wordにはポスターやチラシ用にグラフィックのテンプレートが用意されていますので、それらの素材を利用してテキストで情報を打ち込めば素敵なポスターが完成します。
Open Office Drawは、オープンソースのオフィススイートOpen Officeに含まれているレイアウト作成ツールです。基本的な図形を描くことができ、シンプルなレイアウトでポスターを作成したい場合には充分なツールが用意されています。
オンデマンド印刷&梱包発送サービス、Printful(プリントフル)では様々な種類のポスターをウェブ上で作成し、そのままご注文・販売することが可能です。学校発表会用、広告用、ウォールアート用など、多様なニーズに対応しています。
用紙は以下の7種類から選択可能です。
今回の記事でご紹介したポスター作成ソフトは、ポスターだけでなく様々な用途のために広く使われているツールです。無料で入手できるものもありますので、気軽に試してみていくつかのツールを比較してみるのも良いでしょう。
ポスター以外の作成をお考えの方は無料画像編集・加工ソフト特集記事も合わせてご確認ください。
オリジナルポスターが完成した後、小部数を印刷したい場合はオンデマンド印刷が便利です。
Printfulはオリジナルポスターや、アパレル、ホーム&リビング、アクセサリーなどのオリジナルグッズの作成をしている「オンデマンド&梱包発送サービス」です。
商品PR、イベント告知、イベントでのプレゼント用のポスター、ノベルティグッズ用のポスターなど、様々な用途での使用が可能です。
アカウント作成は無料。Printfulのサイト上でファイルをアップロードした後、簡単に注文することができます。オリジナルポスター作成の際にはぜひご利用下さい。
著者:Yukari Kato 読了時間:10分
著者:Yohei Ishiguro 読了時間:4分
著者:Yukari Kato 読了時間:10分
Laura Rendinieceさんが2021年4月28日に投稿
Laura Rendiniece
ヨーロッパ出身のEコマース女子。日本でビジネス経営の勉強を経て現在はマーケティングに夢中。SNSのプロ、特にインスタグラム投稿の作成には誰にも負けない自信あり。
ヨーロッパ出身のEコマース女子。日本でビジネス経営の勉強を経て現在はマーケティングに夢中。SNSのプロ、特にインスタグラム投稿の作成には誰にも負けない自信あり。
ブログを検索
トピック
読了時間:8分 2021年4月28日
著者:Yukari Kato 読了時間:10分
著者:Yohei Ishiguro 読了時間:4分
著者:Yukari Kato 読了時間:10分
Printfulはオリジナル商品をオンデマンドで印刷し、ドロップシッピングで国内・世界中に発送するネット上のサービスです。オリジナルグッズを販売する夢を抱いている方にそのアイデアをビジネスに変えるサポートをしています。
個人向けに商品を作成、またはオリジナルデザインを商品化させ、ネットで販売しませんか?
開始© 2013 - 2023 All Rights reserved. Printful® Inc. 11025 Westlake Dr, Charlotte, North Carolina 28273